Anyone can improve with taping

誰でも必ず上達できるのがテーピング

テーピングスキルには知識と技術と取り組む姿勢の3要素が大切です

知識
技術

姿勢

『お前、テーピング下手だな』と言われて悔しくて...

私がテーピングを本気で学びたいと思ったきっかけは、ある方に『お前、テーピング下手だな』と言われたことがきっかけでした。

正直悔しくて、見返してやりたいという思いが本気スイッチを入れることができたきっかけです。

今となってはハッキリ指摘されたことに感謝するくらいですが、当時はなんとか認めてもらいたいという思いが強かったわけです。

しかし、独学に走ってしまい3度ゼロからやり直してアンダーラップ が完成するまでに3年かかってしまいました。

かなり遠回りしてしまいました。

それでも諦めなかったのは見返したいという強い想いがあったからだと思っています。

人にはそれぞれ環境も異なるのでテーピング技術を習得したいという動機は異なるかと思いますが、本気で取り組めば必ず上達できるのがテーピング技術です。

・テーピングが下手

・センスがない

・テーピング巻くの遅すぎる

・鈍臭いな

・テーピングの巻き方が汚い

・もう一回勉強しなおせ

・それじゃ実技試験合格できないよ

こんなことを言われた経験のある方、必ず上達できますので連絡ください。

数かヶ月後にあなたの努力で見違えるスキルが身についています。

あなたのテーピング技術を確実に上達させる

テーピングスキルは基礎の徹底がその後の応用テクニックに影響します

テーピングの学習には流れと効率性を活かす方法があります

動画:【完全攻略】テーピング学習方法の極意

あなたがテーピング技術を身につけて得られる未来

アスレティックトレーナー

スポーツ現場最前線のアスレティックトレーナーにとってテーピングスキルは不可欠です。テーピングのレベルはプロとして活動している方の中でも大きな差があります。選手ニーズに対応できるテーピングは固定や保護をするだけでなく、痛みを軽減させ、アライメントをコントロールしてより負担を軽減させるテクニックとなります。

医学知識をフル活用してテーピングの1本にもこだわりを持つと選手やスタッフからの信頼も強くなり絶対の存在へとステージアップしていきます。

あなたの目標のステージに辿り着き活躍するにはプロ中のプロのテーピングスキルを身につけたいものです。

接骨院の先生

包帯を巻く機会が多い接骨院の先生はテーピングを身につけやすいポジションにあります。私のテーピング基礎技術7ヵ条にも包帯をひたすら練習するというものがあるくらいです。地域密着に貢献している先生でも最近は近いから来院するという方よりも良い評判の口コミで来院する選手や患者さんが多くなっている現実があるかと思います。 アスレティックテーピングの技術を習得することでより幅の広い選手や患者さんにアプローチができ地域密着の中でも差別化できる要因にもつながります。

治療院や施術院の先生

治療院や施術院の先生だと学校での授業でテーピングを学ぶ機会もないことが多く、独学で勉強された方も多いと感じています。テーピングは基礎がとても大切で基礎があっての応用テクニックとなります。施術で良くした状態をより回復促進したり、持続力を向上させる働きもテーピングでコントロールできるようになります。

あなたの治療技術とテーピングスキルを掛け合わせて相乗効果の治療で差別化し新規の患者さんやリピーターを増やしより信頼される施術を提供できます。

病院勤務される理学療法士

毎日のようにリハビリに訪れる患者さんの対応をされている理学療法士の方は医学知識と症状に対して細かな対応を心がけているかと思います。毎日来院される方もいれば、たまにしか来院できない方もいてなかなか症状の改善や持続力に悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。テーピングは対処療法で治療するものではありませんが、活用の仕方によってはアライメントのコントロールや痛みの軽減ができ症状の改善に役立つ働きも可能となります。どうしても試合出場や仕事をしなければならない時もあり、そんな時にスペシャルな対応ができればからなず感謝され評判となるでしょう。医学知識とリハビリとテーピングで差別化できるスキルとなります。

独立を考えているパーソナルトレーナー

最近では個人でジムを経営しながら一人一人と向き合うパーソナルトレーナーとして独立される方が多くなっています。一人一人に時間をかけて対応し、親身となってサポートする方だと思っています。医学知識だけでなくスポーツ科学を導入した対応力にテーピングを掛け合わせることで更なる深いニーズに対応できるようになるのがテーピングの役目でもあります。

技術習得には4段階あり、その第1段階が知らないから知るです。第2段階が知っているけどできないと繋がっていきます。テーピングを知らないのであれば大きな損失となるでしょう。

スポーツ現場のコーチ

学生スポーツの中でも高校生以上になるとマネージャーが存在してテーピングもコーチが対応する機会は少なくなってくるものです。しかし中学生以下になるとチームや組織にトレーナーが不在のところも多いかと思います。

そんなケースではコーチがテーピングを巻かなければならないシーンも多いのが現実です。

コーチがテーピングを巻くには基礎レベルで十分対応可能です。いざという時に備えてテーピングを学んでおくと大きな財産となり選手や保護者から信頼されるコーチへとなります。

スポーツを始めた小学生の選手を持つ保護者

スポーツを始めると不慣れな動作や成長期の問題、アクシデントやオーバートレーニングとさまざまなシーンと遭遇するかと思います。多忙な保護者にとって病院や接骨院など待ち時間が多い医療機関を毎日通院すること自体が難しい現実があるかと思います。保護者としてお子さんに対応できることは食事や生活面でのサポートと怪我を予防する知識やセルフケアのサポートになるかと思います。こんな時にテーピングを巻いてあげられれば大きな手助けとなり、感謝されやり甲斐にもつながります。またチームメイトにも対応できれば保護者からも感謝されより良い関係性も築ける、そんな役割にテーピングスキルも活用できます。

プロから初心者の方まで応援しています

こんなお悩みありませんか?

このような問題がある方の原因として

原因が分かれば解決策を見つけて実行するだけ

テーピングは基礎が命となり土台作りで確実に上達する

テーピングは誰でも必ず上達する

ただし、それには条件がある

良い手本を見て真似て努力を継続する事

その条件とは...

・プロで活躍する人から学ぶ

・学習する為の順序や流れの理解で学習の効率化

・学習カリキュラムの充実

・質問や疑問に対応できる環境

・気づきや指摘をくれるシステム

・いつでもどこでもスキマ時間に学習できるスタイル

・1人でも練習可能な環境整備

・モチベーション維持向上のマインドセット

こんな環境システムがあれば確実に上達できると思いませんか?

5年の構想と3年の制作期間でようやく形にすることができました

★ テーピングファンダメンタルプログラム ★

テーピングスキル習得のベースを確立するオンライン講座形式の学習スタイル

・60講義(7時間19分の動画コンテンツ)のセッションボリュームで動画解説を見て学び実技練習する

・1日30分程度の学習で確実に上達して基礎レベルを習得できる(プロでも十分通用するレベル)

・1人でも練習できるように足模型セットで自宅で深夜や早朝でも練習できる環境を実現

・質問にプロが対応し、課題添削にも対応するので疑問を解決し新たなレベルへと向上できる

・初心者からプロで活躍されているトレーナーまでカリキュラムを実行している実績

講座受講で動画のレベルに上達できます

テーピングファンダメンタルプログラムのカリキュラム

すぐに練習できるようテーピングもたくさん準備しました

テーピングの基礎技術、アンダーラップ、足関節のテーピング、膝のテーピング、キネシオタイプの基礎知識、更なる上級テーピング技術の紹介、現場で活用できる部位別のテーピングの巻き方、テーピングの道具の使い方紹介など学習すればプロの現場でも十分通用するレベルの内容となっています。

オンライン講座/足模型セット/質問対応/課題添削

テーピングの練習の歯止めとなってしまうのが1人で練習できない現実に直面することです。

学生はまだ仲間と一緒にテーピングを巻き合うことが可能ですが、社会人になるとそうはいきません。

学生でも自分の時間も限りがありうまく効率よくスキルアップしていくには1人でも練習できる環境整備です。

そんな悩みを持っているあなたに足関節の足模型で自分のタイミングで練習を徹底してできるので上達することが可能となります。

課題添削を動画でフィードバック

実際に受講生に対して動画添削をフィードバックした動画です(3分間)

セッションごとの課題に対して動画を送っていただければ動画にて解説付きで修正ポイントを添削します。

自分自身では気づけない点での新たな気づき、指摘を受ける事で更なるスキルアップにつながります。

学習の効率性や短期間で確実にスキルアップすることが可能です。

1人で独学となってしまうと何が正解か分からないことが問題となり、悪い習慣となりスキルアップの限界になってしまう。

テーピングは誰でも必ず上達しますが、正解を分かった上で反復練習するのと、分からないで反復練習するのでは大きな差となってしまいます。

良い手本を見て真似て努力を継続するにはモチベーションの維持が大切です。それには気づきをもらえ、指摘を受けれる環境があるからこそ効率性と短期習得となります。

(動画添削はプログラムコースは1回、プレミアムコースは無制限で対応しています)

センスや才能は関係なく習得できるのがテーピング

テーピングは誰でも必ず上達できますが、努力を継続することです。

技術を習得する4段階の3段階目は意識すればできるです。そして4段階目が意識しなくてもできるというレベルで習得します。しかし、多くの方が3段階目の意識すればできる段階でできたと思ってしまい、練習を継続しないのです。そのためいざ現場で活用する際に、思った通りにできず挫折感を味わいます。

技術は神経と筋肉の結びつきです。意識すればできるではまだ浅い結びつきの状態です。

そこからさらに反復練習することで神経と筋肉が深い結びつきになり、意識しなくてもできるというレベルに到達することができます。そのためにはやり切るマインドと努力を継続するメンタルが必要となります。

もしテーピングで才能があるというのであれば努力を継続できること一点だと思っています。

★ テーピングファンダメンタルプレミアム ★

より深いサポートをしてほしい方にはさらに特別なカリキュラム

テーピング購入/課題添削を無制限/オンライン相談も無制限

練習しているところを動画撮影して提出していただければ修正点やアドバイスを添えて動画でフィードバックします。

課題添削サポートはプログラムの方でも1回は全ての方に対応します。

プレミアムを申し込みの方は何度でも対応いたします。

疑問や相談があればオンライン面談にて1回60分を上限に対応いたします。(プレミアム限定)

品質の良いテーピングをかなり安く購入できます 。

テーピングファンダメンタルプログラムとプレミアムの違い

テーピングファンダメンタルプレミアムにおすすめの方

自分1人で学習を進めるよりもしっかりと課題提出してフィードバックしてもらった方が確実に効率よくテーピングスキルが身につきます。継続してできる自信のない方はサポートをしてもらったほうがモチベーションを維持しながらテーピングスキルの習得ができるはずです。

大変申し訳ありませんが、

一定期間の数量限定販売となります

理由として

・足模型セットは特注での製造のため、数に限りがあり、1度に大量生産できません

・私自身プロチームで活動しているため、サポートできる人数に限りがあります

その為期間限定の先着順とさせて頂きます

サポート期間は共に熱意を持って成長したい

・サポート期間の6ヶ月間という長い関わりを必要とします。

・サポート期間は6ヶ月間ですがオンライン講座視聴は無制限です。

・本当にテーピングを習得したいと思っている方にぜひ購入して頂きたいです。

・お互い良い関係を持ちながら共に成長できればと思っています。


プレゼント特典も有効活用しましょう

プレゼント特典を活用してより深く学習できます

経歴・実績

水野彰宏 AKIHIRO MIZUNO

埼玉県川越市出身/昭和46年生まれ

小6からバスケを始め埼玉県では強豪高校に進学し 2年よりレギュラーとして活動し、キャプテンも任されるも高校2年の冬に腰椎椎間板ヘルニアとなってしまいプレイヤーよりも選手をサポートしたいという想いから医療の道へ進学

自分で学費を稼ぐ必要があったため新聞奨学生として毎日新聞配達を住み込みで行いながら学校に通う

無事国家資格を取得して治療院へ就職

病院や接骨院での経験も積み重ね治療院を開業

バスケチームのトレーナーをしつつ開業していたが栃木でプロチーム誕生を機に専属のトレーナーとなる

高校/大学/国体チームなど多くのチームと関わってきた経験が役立ち日本代表のトレーナーの夢が叶う

モンゴルのプロバスケチームよりオファーを頂き、モンゴルで1年10ヶ月活動拠点を海外へ向けた

日本に戻りプロチームで様々なチームで活動し、現在群馬県太田市を拠点としてプロチームで活動中


資格/実績

あん摩マッサージ指圧師

日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー

日本スポーツ協会公認専任アスレティックトレーナー教員

日本スポーツ協会公認スポーツプログラマー

日本スポーツ協会公認バスケットボール指導員

日本バスケットボール協会公認B級コーチ

゙日本バスケットボール協会サポートトレーナー(2009年-2013年)

日本オリンピック委員会強化スタッフ(医・科学スタッフ2009-2013年)


トレーナー・ストレングスコーチ経歴

大塚商会アルファーズ バスケットボール部(2004-2007年)


リンク栃木ブレックス (ストレングスコーチ兼アスレティックトレーナー2007-2013年)

JBL2優勝(2007-2008)、JBL優勝(2009-2010)

男子バスケットボール日本代表 (2009-2011年)

2009年 東アジア競技会3位

2010年 ジョーンズカップ3位、スタンコビッチカップ2位、アジア競技大会4位

2011年 東アジア選手権2位、オリンピックアジア選手権7位

タナンガリドゥ(モンゴルトップリーグ所属 2013-2014年)

横浜ビー・コルセアーズ サポートトレーナー(2016-2017年)

広島ドラゴンフライズ トレーナー(2017-2018年)

茨城ロボッツ ストレングスコーチ兼アスレティックトレーナー(2018-2019年)

横浜ビー・コルセアーズ トレーナー(2019-2021)

仙台89ERS アスレティックトレーナー(2021-2022) 準優勝/B1昇格

群馬クレインサンダーズ アスレティックトレーナー(2022-現在)

私の指導方針を活用していただいている一部の方の声

プロのトレーナーや現場の現実

アスレティックトレーナーのインターン生として

プロチームでは学校との提携もありプロチームへのインターン制度があり、毎年のように学生さんの対応をしてきました。

インターンに来る学生さんのほとんどがテーピングを巻けない状態でした。

もちろん選手に巻かせるレベルではなく、初歩のレベルでテーピング指導もしてきました。

残念な事にテーピングを巻く以前にテーピングを切る切り方さえ教わっていないという声もあるのが現実です。

学校の授業では講師1名に対して何十人もの生徒を対象とするので授業での限界は仕方がない事です。


プロのトレーナーとして

プロと言ってもテーピング技術は大きなレベル差があります。

プロのトレーナーでもテーピングだけでなく治療技術やリハビリ対応、ストレッチとたくさんの技術がありその中の一つにテーピング技術があるわけです。

ですからプロのトレーナーと言っても医療資格も異なれば学んだ環境も異なるのでテーピングのレベルも大きな差となってしまいます。

ではなぜテーピングを学ぶ必要があるのか?

レベル差が大きく未成熟では選手やスタッフからの信頼を勝ち取れないのです。

これは次の契約や収入にも大きな評価となっていきます。

プロ選手の中でも年俸は大きな差がありますが、プロトレーナーでも大きな差となってしまいます。

このようにスキルがあると差別化となるわけです。


医療系資格取得者の独立として

これは接骨院や治療院、病院やパーソナルトレーナーとして独立した際でも同じです。

スキルがあれば差別化となり、選手や患者を抱え込むことができ経営の安定化へとつながります。

今の時代では近いからと訪れるわけではなく、検索して評価の高いところや口コミの良いところへ選手や患者さん、お客さんが選ぶ時代です。

テーピングは対処療法ですから、テーピングをしたからといって治るわけではありませんが、治療やリハビリと合わせて対応することで回復促進や痛みの軽減、持続力の向上とプラス要素で相乗効果につながります。


スポーツ現場のコーチとして

スポーツ現場では小学生や中学生ではアスレティックトレーナーが不在のところもまだまだ多く、コーチがテーピングの対応をしなければならないことも現実的にあります。 コーチがテーピングの対応をできると大きな財産となります。

選手とコミュニケーションのツールとしても活用でき信頼関係を築く手助けにもなります。

但し、コーチの場合専門家ではないのでその関わり方には配慮して状態によっては専門家に任せなくてはなりません。


選手の保護者として

選手の保護者がテーピングを巻けるようになるとお子さんの成長の手助けとなります。

ちょっとした対応やお子さんとのコミュニケーション、さらにコスパもよくなり、保護者としての関わりとしてやり甲斐や生き甲斐としてもプラスとなるはずです。

また、保護者同士のコミュニケーションや協力体制としても深い絆が生まれるかと思います。

特に小学生では保護者の力やサポートが絶対に必要なので将来お子さんから感謝されるはずです。

私のテーピング講習会にも保護者の方が勉強されるケースもあります。

テーピング技術を身につけると

テーピングは再現性の高いスキル

私はプロバスケットボールチームでアスレティックトレーナーとして活動しています。

トレーナーのスキルにはテーピングだけでなく、治療技術、リハビリ対応、ストレッチ、応急処置などさまざまなテクニックがあります。

その中でも比較的短期間で再現性が高いのがテーピングになります。

もちろん極めるレベルではなんでもそれなりの期間がかかりますが、テーピングは1人でも学べて短期間でも集中して学習することで技術は飛躍的に向上します。1ヶ月で別人のように向上できるスキルであります。

ですから最も再現性が高く、人に指導しやすいのがテーピングなので数ある技術の中でもテーピングに焦点を当てて講座化しました。

私自身独学で大きな遠回りをして習得しましたがあまりにも時間のロスをしたと思っています。

たくさん学び身につける事が必要となるあなたの将来像を現実化するためにはテーピングをしっかりと学習することで技術習得のノウハウを手に入れることができ、その他のスキルの上達のコツを掴みやすく効率性が生まれます。

私はテーピングのスキルを身につけた事で大きな自信を得ることができ、その結果選手やスタッフから信頼してもらえるようになりました。

その結果、日本代表のトレーナーとして活動でき、海外のプロチームよりオファーを頂きモンゴルという国で活動することもできました。

NBAやヨーロッパで活躍している現役の選手にもお前の技術は最高峰で今までのトレーナーの中でナンバーワンだと言って頂けた事は嬉しい限りでした。

トレーナーとしても成功した1人として安定した生活と経験値を重ねることができ現在でも最前線で活動することができています。

あなたにもテーピングスキルを身につけて多くの方から頼られる存在となって頂きたく思っていますし、実現することが可能だと思っています。

Q&A

Q.この講座で本当にテーピングスキルが上達しますか?

A.しっかりと継続して学習していただければ必ず上達します。

Q.オンラインでテーピングの技術が身につくのでしょうか?

A.はい大丈夫です。ただし、動画セッションで手本をしっかりと何度も見返して、テーピングを巻く練習を徹底して反復練習する必要があります。技術の上達には個人差はあります、さらにこれまでの経験値によっても習得スピードは異なってきます。

ただし、初心者の方でも毎日のように学習を繰り返せば6ヶ月以内で習得できるプログラムとなっています。

Q.返金保証はありますか?

A.ございません。

その代わりオンラインにて個別相談会を実施し納得して受講していただいています。

Q.サポート期間はどのくらいありますか?

A.6ヶ月間対応いたします。

オンライン講座は制限なく閲覧できます。

その間質問に対しては音声で返信を48時間以内に極力心がけます。

課題添削はプログラムコースは1回対応いたします。プレミアムコースは何度でも制限なく対応します。

オンライン相談はプレミアムコースのみ制限なく対応します。

Q.どの程度のスキルが身につくのでしょうか?

A.テーピングは基礎が習得できると応用テクニックの習得がとても容易となります。

その基礎を徹底して練習するカリキュラムですが、プロとしても十分対応可能なレベルとなっています。

もちろん努力を継続して更なるスキルアップをすれば選手ニーズに対応できるようになります。

私の講座では上級講座としてプロ中のプロを養成するプログラムも準備しています。

Q.テーピングを使い切ってしまいました追加購入は可能でしょうか?

A.プレミアムコースの方は追加で格安購入可能です。

テーピングはミューラーさんのものが品質が高いので使用しています。

プログラムの方は申し訳ございませんがご自身で準備して頂いています。

Q.講座受講にて必要なものはありますか?

A.足模型を固定する為の椅子が必要となります。自分で座って巻く椅子も必要となります。

実際にこれからテーピングを巻く機会と同じような環境を作ると巻く時の体勢が安定します。

課題添削や自分での確認用として動画を撮影するとご自身でもフィードバックできます。

スマホのカメラで十分ですが固定する三脚などがあると安定します。

Q.足模型だけ購入したいのですが可能でしょうか?

A.大変申し訳ございませんが、足模型のセットは特注となっています。

そのため大量販売ができない現実があります。

あくまでも講座の内容の一部としてプログラムとさせて頂いています。

Q.講座料金を知りたいのですが...

A.料金に関しては更なる詳細を知りたい方のお問い合わせで詳細URLをお教えいたします。

そちらに金額も提示していますので宜しくお願い致します。

講座制作費、足模型セット、テーピング一式を極力抑えて料金設定させて頂いています。

テーピングスキルを身につけて欲しいと思っています。

Q.プログラムとプレミアムの違いはなんですか?

A.プログラムは講座のセッションをしっかり何度も見て学習して頂く事で身につく内容です。

さらに料金もかなり抑えて技術習得したい方へと作成しています。

プレミアムはプロのサポートを全面的に受けながらスキルアップをさらに効率よく学習したい方です。

テーピングを安く購入する手段のない方にも対応しています。

Q.受講途中でプレミアムに変更可能でしょうか?

A.可能ですが、サポート期間は最初の申し込み時からカウントさせて頂きます。

最初からプレミアムコースを選択して頂いた方に対して失礼となってしまう為です。

Q.テーピングはたくさんあるので不要なのですが

A.そのような方は料金対応させて頂きます。

個別相談会の際にお申し付けください。

追伸

私はテーピングで大きな自信を手に入れ、アスレティックトレーナーとしても成功した1人と思っています。

しかしテーピングをしっかり学べる機関は現実的に少ないものです。もっとテーピングを普及したいという想いがあり、一過性ではなく継続してスキルを向上させるシステムは確立できないか追求してきました。

構想から5年、制作に3年の月日と費用も投資してきました。

ようやく形となって現実となりテーピングを指導しています。

私が開催しているテーピング講習会は5名以下の少人数制のものとしています。

多数の講習会では指導が浅くなってしまい1回の講習会では正直、刺激は与えられても技術の上達まではできないと考えています。さらに実際にテーピングを巻く時間さえペアなので半分の時間となってしまう、これでは厳しいとずっと考えていました。

ですから少人数制でひたすらテーピングを巻けるよう足模型を使用して1回でも確実に技術の上達ができるよう工夫しています。さらに動画で巻いているシーンを撮影して動画をフィードバックしています。

そしてその動画をもとにプラス個人個人に修正点を動画で解説つきでフィードバックさせていただいています。

この流れを元にオンライン講座としてテーピングファンダメンタルプログラムを作りました。

テーピングの指導、テーピングセット、足模型セット、課題添削、質問対応と中身を濃くして確実にテーピングスキルを向上できるように自信を持って対応しています。

ですからテーピングを身に付けたい方は講座を受講してください。そうすればあなたの目標に必ず近づけるバズです。

さらに欲を言えばその上の上級コースがあります。プロレベルのテーピング技術マスター講座です。

こちらはプロ中のプロを養成するカリキュラムになっている私のテクニックの全てをお伝えしています。

Review Your Cart
0
Add Coupon Code
Subtotal

 
上部へスクロール